岐阜県言語聴覚士会

  • 県士会について
    • 設立趣意
    • 会長挨拶
    • 組織図 役員紹介
    • 入会案内
  • 会員の方へ
    • 研修会・イベント案内(県士会主催)
    • 研修会・イベント案内(他団体主催)
    • 会員情報変更・休会・退会
    • メーリングリスト案内
    • お知らせ
    • お問い合わせ
  • 一般の方へ
    • 言語聴覚士とは
    • 言語聴覚士になるには
    • 言語聴覚士が所属する県内施設
    • お問い合わせ
  • お問い合わせ

2020年2月

  1. HOME
  2. 2020年2月
2020年2月21日 / 最終更新日 : 2020年2月21日 stgifu お知らせ

第8回 岐阜県言語聴覚士会 学術集会の演題募集のご案内

 下記のとおり、第8回岐阜県言語聴覚士会学術集会を開催致します。質の高いリハビリテーションの提供に向け、会員の皆様方から、日々の臨床の中で培われた実践報告や研究成果を幅広く募集し、発表していただきたいと考えております。 […]

2020年2月13日 / 最終更新日 : 2020年2月26日 stgifu 研修会・イベント情報(他団体主催)

第12回 揖斐川町特別支援教育フォーラムのお知らせ

※開催中止となりました(2/26) 「子どもの長時間メディア利用と家庭での対策」 日 時:令和2年3月14日(土)13:00~ 受付 日 程:13:30 挨拶     13:45 講演     15:30 質疑応答    […]

2020年2月3日 / 最終更新日 : 2020年2月3日 stgifu お知らせ

診療報酬改定情報・「個別改定項目(その1)」が提示されました

1月29日(第448回)に開かれた中央社会保険医療協議会において2020年度診療報酬改定案の個別改定項目(その1)(短冊)が提示されました。 改定項目の具体内容は以下の厚生労働省のWebサイトでご覧下さい。 ●中央社会保 […]

2020年2月3日 / 最終更新日 : 2020年2月28日 stgifu 研修会・イベント情報(県士会主催)

第32回岐阜県言語聴覚士会・研修会のご案内(中止となりました)

新型コロナウィルス感染拡大を防ぐため、下記研修会については開催中止とさせていただくことになりました。 既にお申込みいただいた方、参加をご検討下さっていた方には大変申し訳ありあせんが、 なにとぞご理解下さいますようお願い申 […]

最近の投稿

第4回三重県言語聴覚士学会(WEB開催)のお知らせ

2021年2月19日

2020年度 愛知・岐阜・三重言語聴覚士会 3県合同 基礎講座開催のお知らせ(WEB開催)

2021年2月7日

訪問看護ステーションにおける人員配置基準の新設に関する緊急署名活動について(お願い)

2020年11月25日

令和2年度 訪問リハ実務者研修会のご案内

2020年11月25日

岐阜県医師会より研修会のご案内

2020年11月5日

2020年度 3県合同 基礎講座開催のお知らせ

2020年10月16日

介護予防推進リーダー導入研修のご案内

2020年9月2日

地域ケア会議 推進リーダー導入研修のご案内

2020年9月2日

全国リハビリテーション学校協会研修会(中止のお知らせ)

2020年9月2日

令和2年度岐阜県言語聴覚士会総会のご案内

2020年6月18日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 研修会・イベント情報(他団体主催)
  • 研修会・イベント情報(県士会主催)

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

 

 

Copyright © 岐阜県言語聴覚士会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.