コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
岐阜県言語聴覚士会
  • ホーム
  • 県士会について
  • 会員の方へ
  • 入会案内
  • お問合せ先
お知らせ
  1. お知らせ
  2. 岐阜県失語症意思疎通支援事業について

岐阜県失語症意思疎通支援事業について

2023年7月25日 最終更新日時 : 2023年7月25日 gifust

2023年度の意思疎通支援者養成研修の案内及び申し込みフォームが掲載されました。

失語症意思疎通支援者 養成事業|岐阜県失語症意思疎通支援事業 (st-gifu.com)

ご希望の方はぜひご確認ください。
多くの方のご参加をお待ちしております。


カテゴリー
お知らせ
前の記事
「タスク・シフト/シェアを踏まえた言語聴覚士の業務に関する実態調査」への協力依頼
2023年7月18日
次の記事
愛知・岐阜・三重県言語聴覚士会 3県合同基礎講座
2023年10月4日

最近の投稿

岐阜県言語聴覚士会主催研修会
2025年度 愛知・岐阜・三重県言語聴覚士会3県合同基礎講座新着!!
2025年9月30日
研修会
令和7年度高次脳機能障がいフォーラム
2025年8月4日
岐阜県言語聴覚士会主催研修会
夏休み高校生リハビリインターンシップの開催(共催)
2025年6月12日
岐阜県言語聴覚士会主催研修会
第39回専門講座ZOOM研修会
2025年5月21日
イベント情報
岐阜県言語聴覚士会 学術集会 学術講演会
2025年5月1日
研修会
第5回岐阜県多食種連携研究会
2025年5月1日
イベント情報
失語症全国大会inぎふ
2025年4月21日
お知らせ
令和 7 年度岐阜県言語聴覚士会学術集会 演題募集
2025年3月31日
お知らせ
ALS当事者と学ぶ、透明文字盤の使い方
2025年2月13日
研修会
令和6年度障がい福祉分野研修会
2024年11月20日

カテゴリー

  • イベント情報
  • お知らせ
  • 岐阜県言語聴覚士会主催研修会
  • 研修会

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月

最新情報

2025年度 愛知・岐阜・三重県言語聴覚士会3県合同基礎講座
2025年9月30日
令和7年度高次脳機能障がいフォーラム
2025年8月4日
夏休み高校生リハビリインターンシップの開催(共催)
2025年6月12日
第39回専門講座ZOOM研修会
2025年5月21日
岐阜県言語聴覚士会 学術集会 学術講演会
2025年5月1日
第5回岐阜県多食種連携研究会
2025年5月1日
失語症全国大会inぎふ
2025年4月21日
令和 7 年度岐阜県言語聴覚士会学術集会 演題募集
2025年3月31日
ALS当事者と学ぶ、透明文字盤の使い方
2025年2月13日
令和6年度障がい福祉分野研修会
2024年11月20日
  • お問い合わせ

岐阜県言語聴覚士会

事務局
〒503-2413
岐阜県揖斐郡池田町白鳥104
サンビレッジ国際医療福祉専門学校言語聴覚学科内
Tel:0585-45-2220
Fax:0585-45-0188
E-Mail:college-s@shinsei-kai.or.jp
お問い合わせ

Contents

  • ホーム
  • 県士会について
  • 会員の方へ
  • 入会案内
  • お問合せ先

Recent Posts

  • 2025年度 愛知・岐阜・三重県言語聴覚士会3県合同基礎講座
  • 令和7年度高次脳機能障がいフォーラム
  • 夏休み高校生リハビリインターンシップの開催(共催)
  • 第39回専門講座ZOOM研修会
  • 岐阜県言語聴覚士会 学術集会 学術講演会

Copyright © 岐阜県言語聴覚士会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 県士会について
  • 会員の方へ
  • 入会案内
  • お問合せ先
PAGE TOP