研修会のお知らせ(食とコミュニケーション研究所)
【2023年度オンラインセミナー シリーズ8】 「発達性吃音の臨床」 講師 谷 哲夫先生 (聖隷クリストファー大学 教授) 発達性吃音は、種々の原因が考えられます。症状の捉え方、分析方法、治療プラン、効果検証のプロセスは […]
岐阜県訪問リハビリテーション実務者研修会のお知らせ
毎年、開催しております本研修会ですが、今年度は「小児領域における訪問リハビリ」「活動と参加に対しての訪問リハビリの症例報告」「福祉用具選定のポイント」の3つのテーマに約4時間の研修会を企画いたしました。各県士会員の皆様に […]
愛知・岐阜・三重県言語聴覚士会 3県合同基礎講座
愛知・岐阜・三重県言語聴覚士会では、3県合同で一般社団法人日本言語聴覚士協会 生涯学習プログラム基礎講座を開催します。今年度はzoomを用いたオンライン開催といたします。 <日時>2023年11月12日(日) 10 […]
京都先端科学大学 2023年度スキルアップセミナー
【日程】 2023年8月24日(木)18:20開場、18:30~20:30【会場】 京都先端科学大学 東館2階 基礎実習室 ※校内にて案内を掲示致します。 ※本セミナーは対面のみでの開催を予定して […]
「症例!失語症のリハビリテーション」刊行記念セミナー
日時:2023年7月15日(土)14:00~16:00会場:オンライン(Zoomウェビナー使用)講演:中川 良尚 先生 佐野 洋子 先生(江戸川病院リハビリテーション科) プログラム1.サイエンス:科学的根拠に基づく言 […]
岐阜県言語聴覚士会 第19回総会 第9回学術集会 第11回学術講演会
今年度は現地とZoomを用いたオンラインによるハイブリッド開催とします。多くの皆様のご参加をお待ちしています。 日時:2023年7月8日(土) 9:30~14:30 9:15~ オンライン入室開始 […]
「第6回災害対策研修会」のご案内
拝啓 会員の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。さて、このたび第 6 回災害対策研修会を Zoom を活用した WEB 研修会を下記のとおり開催することと致しました。つきましては、災害対策に興味のあ […]
2023年度言語聴覚障害等リハビリテーション研修会
日時:2023年3月5日(日) 9:30~12:00(入室可 9:10~) 9:30~ 開会挨拶・連絡事項 9:40~10:40 講演「診療所での言語聴覚士の取り組み(仮)」 […]
第8回 東海三県小児在宅医療研究会のお知らせ
テーマ:地域共生社会の創造に向けて 日 時:2023年2月19日(日)13:00~17:00 会 場:柿安シティホール(桑名市民会館) 参加費:無料 基調講演「地域共生社会の創造に向けて~社会福祉法人むそうの実践から~」 […]
【令和4年度 岐阜県訪問リハビリテーション実務者研修会】のお知らせ
【日 時】令和5年 1 月8日(日) 9:30~16:15【会 場】zoom によるオンライン研修【内 容】 〇「在宅における摂食嚥下機能評価」(講演) 講師:朝日大学 大学院 歯科研究 玄 景華様(歯科医師) […]